南禅寺に行ったことありますか?その2

三十三間堂の次は、豊国神社へ。豊臣秀吉を祀っている神社だそうです。

f:id:apriori19:20220322232101j:image


そして、ここには、歴史好きにはたまらない方広寺の鐘が……!

 

f:id:apriori19:20220322232027j:image

…写真ではよく分かりませんね。


「君臣豊楽」「国家安康」と書かれています。これの何が重要か。


その昔、徳川家康が政権を取って間もない頃、依然として関西では豊臣家が大きな力を持っていました。


なんとかして豊臣家を潰す口実が欲しかった家康は、方広寺の鐘に書かれた文字に目をつけます。それが先に挙げた2箇所。

 


「君『臣豊』楽」

「国『家』安『康』」

 


「豊臣」の字は繋がっているのに、「家康」の二字は引き裂かれている。これに、言いがかりをつけ、家康は豊臣に対し戦を仕掛けます。これが「大坂冬の陣」です。

 


本当にそんなことで⁉︎で思いますが、この歴史的事実のために方広寺の鐘は有名になっています。(もっとも、戦乱の原因はそれだけではないようですが)